瞑想&呼吸セラピー

私たちは呼吸の仕方1つで、気力がわいたり、元気が出たり、陽気になったりする事をご存知でしょうか?
意識していなくても、私たちの生命活動は、毎回行っている呼吸があってこそ営まれています。
今の呼吸が今の心と身体に影響し、今行っているひと呼吸ひと呼吸が私たちの健康や精神状態に影響を及ぼしています。
正しい呼吸を身に付けた時、初めて正しい瞑想に入っていくことが可能になります。
イライラしていたり、不安なときは必ず呼吸が浅くなっています。
逆を言えば、呼吸が深い時にマイナスなことは考えられないようになっているのです。
意識していなくても、私たちの生命活動は、毎回行っている呼吸があってこそ営まれています。
今の呼吸が今の心と身体に影響し、今行っているひと呼吸ひと呼吸が私たちの健康や精神状態に影響を及ぼしています。
正しい呼吸を身に付けた時、初めて正しい瞑想に入っていくことが可能になります。
こんな方にオススメ
●今の現実を変えるきっかけにされたい方
●心身の不調を自分で治したい方
●心身の不調を自分で治したい方
●深い呼吸と瞑想を身につけ感謝と喜びの生活を送りたい方
●メタボ解消をお考えの方
●視力回復をお望みの方
●直観力を身につけたい方
●潜在能力の開発を望む方
セミナー内容
●毎月のテーマ別講話(心の法則について)
●各人の無意識下にあるものを知り取り除く方法
●瞑想呼吸法によって自分で自分の体を癒す方法
●真に望むことが実現していく方法
●ストレッチ、瞑想呼吸法のほか、視力回復のための眼筋トレーニング、目の指圧など
●各人の無意識下にあるものを知り取り除く方法
●瞑想呼吸法によって自分で自分の体を癒す方法
●真に望むことが実現していく方法
●ストレッチ、瞑想呼吸法のほか、視力回復のための眼筋トレーニング、目の指圧など
受講料金
- 受講料
- 5,500円(税込)
- 月額1,100円~
お得な正会員コース - 詳細・お申込みはこちら
セミナー後日動画共有後2週間、セミナー動画がご視聴いただけます。※Gメールアドレス(~@gmail.com)必須
毎日の継続で、より一層呼吸法の効果を体感して頂けますので、日々の習慣化・復習にぜひお役立てください^^
お仕事やご家庭の事情により、セミナー開催時にご参加が難しい方は、後日動画のみでもお申込み頂けます♪
※後日動画のみご希望の方は、セミナー申込フォームより【各種セミナー後日動画】をお選びください。
スケジュール一覧
2023年06月18日
瞑想&呼吸セラピー「満月呼吸法」
時間
13:00~17:00
価格
5,500円(税込)
備考
呼吸法「満月呼吸法」
瞑想「真我と繋がる瞑想」
講話「瞑想と呼吸で不動心を養う」
場所
三鷹駅より徒歩7分
2023年07月23日
瞑想&呼吸セラピー「感謝の呼吸法」
時間
13:00~17:00
価格
5,500円(税込)
備考
呼吸法「感謝の呼吸法」
瞑想「感謝の瞑想」
講話「瞑想と呼吸で真我(ハイヤーセルフ)と繋がれる」
場所
三鷹駅より徒歩7分
2023年08月06日
瞑想&呼吸セラピー「愛の呼吸法」
時間
13:00~17:00
価格
5,500円(税込)
備考
呼吸法「愛の呼吸法」
瞑想「チャクラの瞑想」
講話「自分を愛せればすべてうまくいく」
場所
調整中
2023年09月03日
瞑想&呼吸セラピー「希望実現呼吸法」
時間
13:00~17:00
価格
5500円(税込)
備考
呼吸法テーマ「希望実現呼吸法」
瞑想テーマ「希望実現瞑想」
講話「瞑想と呼吸で希望は実現する」
場所
調整中
2023年09月23日
~
2023年09月24日
原式瞑想呼吸法 基礎習得コース(2日間コース)
時間
【1日目】9/23
13:00~18:30
【2日目】9/24
10:00~16:40
価格
初回27,500円(税込)
再受講 14,300円(税込)
備考
2日間での受講となります
場所
調整中
2023年09月24日
呼吸法講師養成実践コース
時間
16:45~18:50
価格
初回 22,000円
更新 11,000円
場所
調整中


~~セミナー参加者の声~~
■「ああ私はとても愛されていたんだ。思われていたんだ。」という想いがいっぱいになり、涙が止まりません。
[30代 女性 会社員]
■乱視で視力も落ちていたのですが、
終わって視力表の5つ下までみえるようになりました。
[40代 女性 主婦]
■自分がうまくいかない理由、心当たりがある。
もっと自分を見つめ直し、お返しをする事、まだまだ足りてないなぁと感じた。もっと内観が必要だし、自分を受け入れ、お世話になった人にお返しをしていくことを実行していきたい。また、呼吸が深くできていない部分も多いので(浅くなっている)、もっともっと意識して深い呼吸ができるように日々トレーニングしていきたい。あと、日常生活で上記のことが継続できるよう日々呼吸していくこと、わかっているが実践できるよう努力したい。
最後の瞑想の中でやった『手放し方』、とても良かったので時間を作ってやっていけるようにしたい。
忘れていた事も再確認出来てよかった。
[40代 男性 教員]